金沢城公園・玉泉院丸庭園ライトアップの日程・時間帯・料金

この記事では、金沢城公園と玉泉院丸庭園のライトアップの日程・時間帯・料金について紹介しています。

兼六園のライトアップは年間を通してあまりないのですが、金沢城公園と玉泉院丸庭園に関して言えば、毎週金・土曜日に実施しています。

通年で金沢の夜のライトアップを楽しむことが出来るので、詳しく紹介していきます。

金沢城公園・玉泉院丸庭園ライトアップの日程・時間帯・料金

玉泉院丸庭園ライトアップ
金沢城公園と玉泉院丸庭園では、毎週金曜日と土曜日(他に祝日の前日など)にライトアップが実施されています。

時間帯は、日没〜午後9時の間です。

入園料金は無料です。

ライトアップ開始時刻(日没の時間)は季節(春夏秋冬)によって異なります。

目安時刻は以下のようになっています。

  • 春・・・18:00〜19:00頃
  • 夏・・・19:00頃
  • 秋・・・17:00〜18:00頃
  • 冬・・・17:00〜17:30頃

玉泉院丸庭園のライトアップには2種類の演出あり

玉泉院丸庭園のライトアップには、

  • 三つの灯り
  • 四季折々の灯り

の2種類の演出があります。

三つの灯りは、夕焼け〜宵〜夜更けの月見への移り変わりの様子を楽しむことができます。

四季折々の灯りは春夏秋冬によってライトアップが異なります。

3〜5月だと「春」・「さくら」、6〜8月だと「夏」・「祭り」、9〜11月だと「秋」」「名月」、12〜2月だと「冬」・「新年」をテーマにした演出を楽しむことが出来ます。

三つの灯りと四季折々の灯りは合わせて約7分の演出になっています。

金沢城公園・玉泉院丸庭園ライトアップ場所の地図

金沢城公園のライトアップする場所は、石川門・河北門・橋爪門のほか、菱櫓・五十間長屋・三十間長屋があります。

参照 金沢城公園・玉泉院丸庭園ライトアップ|金沢城公園

ライトアップ後のバスはあります

ライトアップは午後9時まで行われています。

ライトアップが終わった後の交通手段としては、路線バスがあります。

最寄りバス停の「兼六園下・金沢城」からはまだバスがあります。

時刻表検索は以下から行えます。
参照 北陸鉄道株式会社 時刻・運賃検索 – 発着指定検索

毎週金曜日・土曜日には無料で楽しめる夜のライトアップを楽しんでくださいね。

コメント