金沢から和倉温泉へのアクセス方法としては、JR特急、JR鈍行、バス、車を使用する方法があります。
一般的におすすめな方法はJR特急ですが、その他の手段についても所要時間や料金を比較してみます。
交通手段 | JR特急 | JR鈍行 | バス | 車 |
---|---|---|---|---|
料金 | 2,750円(指定席) 2,230円(自由席) 3,510円(グリーン車) | 1,380円 | 1,500円 | 有料道路なし |
所要時間 | 約1時間 | 約1時間50分〜2時間 (乗り継ぎ時間含む) | 約2時間20分 | 約1時間10分 |
備考 | 能登かがり火(1日5本) 花嫁のれん(1日2本(※)) サンダーバード(1日1本) (※運転日に注意) | IRいしかわ鉄道 JR七尾線 | 北陸道グラン昼特急3号(土日休日のみ) | - |
JR特急の場合の所要時間と料金
金沢駅から和倉温泉へアクセスできる特急としては、
- 能登かがり火
- 花嫁のれん
- サンダーバード
があります。
「サンダーバード」は金沢駅始発ではありませんが、「能登かがり火」・「花嫁のれん」は金沢駅始発です。
金沢駅から和倉温泉までの所要時間は約1時間です。
能登かがり火・花嫁のれん・サンダーバードの特急料金(指定席・自由席・グリーン車)
指定席・自由席・グリーン車の料金は以下の通りです。(花嫁のれん号は全車指定席です。)
指定席 | 自由席 | グリーン席 | |
---|---|---|---|
乗車券 | 1,380円 | ||
特急券 | 1,370円 | 850円 | 2,130円 |
合計 | 2,750円 | 2,230円 | 3,510円 |
運転本数は「能登かがり火」が1日5本、「花嫁のれん」が1日2本(運転日に注意)、「サンダーバード」が1日1本です。
金沢から和倉温泉までのアクセスとしては特急を利用するのが一般的な方法です。
予約はえきねっとから可能
金沢〜和倉温泉の特急予約は「えきねっと(JR東日本)」の「乗換・運賃案内」から予約できます。
JR北陸新幹線と特急(東京〜和倉温泉の往復)と宿泊をセットで予約するとお得!
首都圏から和倉温泉への宿泊を考えているのであれば、JR北陸新幹線+特急の往復と宿泊がセットになった「えきねっと びゅう国内ツアー」を利用するとお得に予約できます。
予約は最短で前日18:00まで可能です。(成年で同意書がいらず、クレジットカード払い・JR東日本の駅に設置の指定席券売機で受取の場合)
Web予約は以下から行えます。
関西(大阪)からの場合、JR特急(大阪〜和倉温泉の往復)と宿泊をセットで予約するとお得!
関西方面(大阪・京都)から和倉温泉への宿泊を考えているのであれば、JR特急の往復と宿泊がセットになった「【JTB】JR・航空券+宿泊」を利用するとお得に予約できます。
ネットで予約・決済の場合、出発日の5日前まで予約可能です。
Web予約は以下から行えます。
JR鈍行の場合の所要時間と料金
IRいしかわ鉄道とJR七尾線を乗り継いで、鈍行列車でも金沢から和倉温泉へアクセスできます。
この場合、途中「七尾駅」で乗り換えです。乗車時間は全部で約90分、料金は乗車券のみで1,380円です。
乗り換え時間を含んで、全体では約1時間50分〜2時間です。
時間はかかりますが特急と比べると安くアクセスできます。
- 金沢駅
IRいしかわ鉄道・JR七尾線(約84分)
- JR七尾駅
JR七尾線(約6分)
- JR和倉温泉駅
バスの場合の所要時間と料金(北陸道グラン昼特急大阪3号)
土日のみですが、金沢駅から出ている「北陸道グラン昼特急大阪3号」バスを利用すれば、和倉温泉へ1本でアクセスできます。
1日1本で、金沢駅14:00発です。
下車バス停は、和倉温泉エリアの
- 足湯公園/のと楽寿苑(16:14着)
- 和歌崎/海望あえの風(16:16着)
- 総湯/美湾荘・松乃碧(16:17着)
- 源泉公園/加賀屋前(16:18着)
4箇所から選べます。
所要時間は約2時間20分、料金は1,500円です。
インターネット予約は高速バスネットから行えます。(路線検索から、「大阪京都⇔金沢富山・和倉」の空席照会・予約で出来ます。)
時刻表はこちらです。
参照 西日本JRバス 大阪京都〜金沢富山和倉温泉 時刻表
車の場合の所要時間と料金
車の場合の所要時間は約1時間10分、距離にして約75kmです。
コメント