金沢21世紀美術館の観光情報

平成16年10月にオープンした金沢21世紀美術館は、新しい文化の創造・新たなまちの賑わいの創出を目的としてつくられました。

館内は展覧会ゾーン(有料)と交流ゾーン(無料)に分かれていて、体感できるアート(施設)があります。

金沢21世紀美術館
例えば、水の中に人がいるように見える「スイミング・プール」や、2基1組が広場の地下でつながっている12基6組の筒「アリーナのためのクランクフェルト・ナンバー3」、天井が四角く切り抜かれて空がそのままアート作品となる「ブルー・スカネット・スカイ」などがあります。

展覧会ゾーンは、時期によって開催されている内容が異なります。

美術館全体はふらっと立ち寄りやすい雰囲気になっています。

金沢21世紀美術館のアクセス・入場料金・開館時間・駐車場

展覧会ゾーン交流ゾーン
開館時間10:00〜18:009:00〜22:00(施設によって開室時間は異なります。)
休館日月曜日(祝日の場合翌平日)、年末年始年末年始
入館料開催されている展覧会により異なる無料
駐車場駐車台数322台
駐車場名「金沢市役所・美術館駐車場」
利用時間8:30〜23:00(23:00〜翌8:30は入出庫不可)
駐車料金30分は無料、以降30分毎150円、23:00〜翌8:00は1,000円
アクセス「広坂・21世紀美術館」バス停からすぐ
公式ページ金沢21世紀美術館 | 21st Century Museum of Contemporary Art, Kanazawa.

コメント