和倉温泉周辺のおすすめ観光スポットについて、地図を交えて紹介しています。
和倉温泉周辺の観光スポットとしては以下のような場所が挙げられます。
- のとじま水族館
- 石川県能登島ガラス美術館
- 能登島ガラス工房
- ひょっこり温泉 島の湯
- 辻口博啓美術館
- 和倉温泉 総湯
- 和倉昭和博物館とおもちゃ館
- 石川県七尾美術館
- 能登食祭市場
- のと蘭ノ国
- 気多大社
- コスモアイル羽咋
- 千里浜なぎさドライブウェイ
各観光スポットを地図で表示したものが以下になります
番号 | 観光スポット | 概要 |
---|---|---|
![]() | のとじま水族館 | 能登半島近海の魚を中心に約500種4万点の生物を飼育しています。ダイナミックに泳ぐジンベエザメ、ペンギンのお散歩、イルカ・アシカショーなどが見所です。 |
![]() | 石川県能登島ガラス美術館 | シャガールやピカソなどのデザインを基にしたガラス工芸や清朝(中国)のガラス工芸、現代の作家によるガラスアートなど約400点が展示されています。 |
![]() | 能登島ガラス工房 | 吹きガラスやガラスアクセサリーなど「ガラス体験」が出来るほか、ガラス作家による作品を集めたショップもあります。 |
![]() | ひょっこり温泉 島の湯 | 日帰りで利用することが出来る天然温泉施設。海が見渡せる開放的な露天風呂が特徴で、くつろぎたい時にぴったりです。この他に、家族風呂やサウナ、砂風呂、食堂もあります。 |
![]() | 辻口博啓美術館 ル ミュゼ ドゥ アッシュ | 石川県七尾市出身で世界的に活躍しているパティシエ 辻口博啓氏の美術館。砂糖で出来た芸術作品が展示されていたり、オリジナルスイーツを食べることが出来ます。 |
![]() | 和倉温泉 総湯 | 和倉温泉の共同浴場です。温泉旅館に宿泊していない場合でも、和倉温泉を堪能することが出来ます。 |
![]() | 和倉昭和博物館とおもちゃ館 | 1階が昭和博物館、2階がおもちゃ館となっていて、明治初期から昭和40年代のおもちゃを中心として約10,000点がきれいな状態で展示されています。 |
![]() | 石川県七尾美術館 | 七尾市出身の画家 長谷川等伯の作品など、能登にゆかりのある作品を展示している能登地区唯一の総合美術館です。 |
![]() | 能登食祭市場 | 新鮮な海産物が食べられたり地元名産品のショップが並んだりする総合市場です。 |
![]() | のと蘭ノ国 | 蘭の花を見学出来るだけでなく、バークゴルフやグラウンド・ゴルフなども出来る自然と触れ合える公園です。 |
![]() | 氣多大社 | 加賀藩祖の前田利家とまつが祈願したとされる神社です。縁結びの神社として有名です |
![]() | コスモアイル羽咋 | 宇宙開発で実際に使用した機器などが展示されている宇宙科学博物館。プラネタリウム型の映画館「コスモシアター」もあり、宇宙・星座・科学などのテーマに関する30分の番組を毎日上映しています。 |
![]() | 千里浜なぎさドライブウェイ | 日本で唯一、車で走行出来る砂浜です。 |
体験型観光スポット
体験型観光スポットとしては、能登島ガラス工房があります。
吹きガラス体験や砂をガラス表面に吹き付けて模様を描くサンドブラスト体験など、手元に残る貴重な体験ができます。(事前予約が必要)
子供が楽しめる観光スポット
子供が楽しめる観光スポットとしては、能登島ガラス工房の体験プログラムの他に、のとじま水族館があります。
のとじま水族館ではペンギンのお散歩やイルカショーを観ることができ、子供も大人も楽しめる水族館です。
和倉温泉旅館について
和倉温泉旅館マップはこちらから⇒和倉温泉のおすすめ旅館・ホテル
コメント