【2023年8月12日に、料金・営業時間など記事内容を更新しました】
金沢は金箔が有名です。金箔貼り体験ができるスポットが数多くあります。
金箔貼り出来るアイテムも多数あります。
どんな体験ができるのか・料金・所要時間についてまとめてみました。
金沢市内で金箔貼り体験が出来る店舗マップ・アクセス・住所
金沢市内で金箔貼り体験が出来る店舗マップです。7店舗表示しています。
各店舗のアクセス・駐車場の有無・住所は以下のとおりです。
| 番号 | 店舗名 | アクセス | 駐車場 | 住所 |
|---|---|---|---|---|
| 1 | 田じま | 城下まち金沢周遊バス 「武蔵ヶ辻・近江町市場」バス停から徒歩1分 | なし | 金沢市武蔵町11番1号 |
| 2 | かなざわカタニ | ・城下まち金沢周遊バス 「橋場町」バス停から徒歩5分 ・金沢駅東口より、北鉄バス 7番のりばから乗車、 「尾張町」バス停から、徒歩1分 | あり | 金沢市下新町6-33 |
| 3 | 箔一 本店 箔巧館 | 「武蔵ヶ辻・近江町市場」バス停から北鉄バス 57番新金沢郵便局前ゆき「新金沢郵便局前」バス停から徒歩10分 | あり | 金沢市森戸2丁目1番地1 |
| 4 | 箔一 かなざわ 美かざり あさの | 城下まち金沢周遊バス 「橋場町」バス停から徒歩5分 | なし | 金沢市東山1-8-3 |
| 5 | 金箔屋さくだ 本店 | 城下まち金沢周遊バス 「橋場町」バス停から徒歩5分 | あり | 金沢市東山1-3-27 |
| 6 | 今井金箔 本店 | ・城下まち金沢周遊バス 「本多町」バス停から、徒歩7分 ・金沢駅東口から北鉄バス 「本多町経由・東部車庫」行き、「幸町」バス停から徒歩3分 | あり | 金沢市幸町7-3 |
| 7 | 今井金箔 広坂店 | 城下まち金沢周遊バス 「広坂・21世紀美術館」バス停下車すぐ | なし | 金沢市広坂1-2-36 |
金箔貼り体験が出来る店舗・料金・営業時間・定休日一覧
金箔貼り体験が出来る店舗と料金・営業時間・定休日一覧です。
| 店舗名 | 料金 | 営業時間 | 開始時間 | 定休日 | 予約方法 期限 |
|---|---|---|---|---|---|
| 田じま | 1,200円〜 | 10:00〜16:00 | ①10時②11時③14時④15時 | 火曜定休 冬季・夏季休業あり | Web <2日前の20時まで> 電話 |
| かなざわカタニ | 1,500円〜 | 09:00〜17:00 | 9時〜16時まで30分毎 | 年中無休 | <2日前まで> Web <前日・当日> 電話 |
| 箔一 本店 箔巧館 | 1,200円〜 | 09:00〜18:00 | ①9時②10時③11時④13時⑤14時⑥15時⑦16時 | 年中無休 | <3時間前まで> Web |
| 箔一 かなざわ 美かざり あさの | 1,200円〜 | 09:00〜18:00 | ①10時②11時③13時④14時⑤15時 | 火曜定休 | <3時間前まで> Web |
| 金箔屋さくだ 本店 | 800円〜 | 09:00〜18:00(季節により変動あり) | ①9時②10時30分③13時④15時 | 年中無休 | <2日前まで> Webまたは電話 <前日・当日> 電話 |
| 今井金箔 本店 | 770円〜 | 10:00〜17:00 | ①10時30分②13時③15時 | 日曜、月曜、祝日 | <2日前まで> Webまたは電話 <前日・当日> 電話 |
| 今井金箔 広坂店 | 770円 | 10:00〜17:00 | 10:00〜16:30 | 月曜・金曜 | 予約不要 |
金沢市内でエリア別に金箔貼り体験ができるお店を探す
ひがし茶屋街周辺で金箔貼り体験が出来る店舗
ひがし茶屋街周辺で金箔貼り体験が出来る店舗は2店舗あります。
| 店舗名 | 料金 | 営業時間 | 開始時間 | 定休日 | 予約方法 期限 |
|---|---|---|---|---|---|
| 箔一 かなざわ 美かざり あさの | 1,200円〜 | 09:00〜18:00 | ①10時②11時③13時④14時⑤15時 | 火曜定休 | 3時間前まで Web |
| 金箔屋さくだ 本店 | 800円〜 | 09:00〜18:00(季節により変動あり) | ①9時②10時30分③13時④15時 | 年中無休 | 2日前まで Webまたは電話 前日・当日 電話 |
金沢市内で金箔貼り体験が出来るお店をアイテム別に探す
箸への金箔貼り体験が出来るお店
金沢で箸への金箔貼り体験が出来るお店・料金・所要時間の比較表です。定番の箸は多くのお店で体験できます。
| 店舗名 | 体験 コース | 料金 | 所要時間 |
|---|---|---|---|
| 田じま | 箸 | 1,500円 | 約45分 |
| 仙人コース(レベル:★★★) 箔一 本店 箔巧館 | お箸一膳 | 1,600円 | 約30分 |
| 輪島塗お箸 | 2,000円 | 約30分 | |
| 金箔屋さくだ 本店 | お箸一膳 木製 | 800円 | 約60分 |
手鏡・鏡・コンパクトミラーへの金箔貼り体験が出来るお店
金沢で手鏡・鏡・コンパクトミラーへの金箔貼り体験が出来るお店・料金・所要時間の比較表です。
鏡の種類にも違いがあります。
| 店舗名 | 体験 コース | 料金 | 所要時間 |
|---|---|---|---|
| 田じま | コンパクトミラー | 1,500円 | 約45分〜 |
| 名人コース(レベル:★★) 箔一 本店 箔巧館 ・ 箔一 かなざわ 美かざり あさの | 姫手鏡 | 1,600円 | 約35分 |
| 仙人コース(レベル:★★★) 箔一 本店 箔巧館 | 姫手鏡 | 2,200円 | 約40分 |
| 金箔屋さくだ 本店 | コンパクトミラー | 1,700円 | 約60分 |
タンブラーへの金箔貼り体験が出来るお店
金沢でタンブラーへの金箔貼り体験が出来るお店・料金・所要時間の比較表です。
| 店舗名 | 体験 コース | 料金 | 所要時間 |
|---|---|---|---|
| 今井金箔 本店 | タンブラー | 1,650円 | 約60分 |
金箔貼り体験コースアイテム別料金・所要時間一覧
各店舗の金箔貼り体験コースのアイテム別料金・所要時間の一覧です。
| 店舗名 | 体験 コース | 料金 (税込) | 所要時間 |
|---|---|---|---|
| 田じま | 丸小物入 型抜きシール | 1,800円 | 約45分〜 |
| 飾り皿 型抜きシール | 1,500円 | 約45分〜 | |
| ペンダント | 1,500円 | 約45分〜 | |
| 箸 | 1,500円 | 約45分〜 | |
| コンパクトミラー | 1,500円 | 約45分〜 | |
| 小判 | 1,200円 | 約30分〜 | |
| かなざわカタニ | 本革キーホルダー | 2,000円 | 約60分 |
| ストラップ(2個) | 1,650円 | ||
| クリアストラップ(2個) | 1,850円 | ||
| ネームタグ(2個) | 1,900円 | ||
| プレート | 1,500円 | ||
| 銘々皿 | 1,600円 | ||
| 手鏡 | L 1,800円 S 1,600円 |
||
| 小箱 | 1,800円 | ||
| 弁当箱 | 2,300円 | ||
| 大皿 | 3,300円 | ||
| 名人コース(レベル:★★) 箔一 本店 箔巧館 ・ 箔一 かなざわ 美かざり あさの | 梅皿 | 1,200円 | 約20分 |
| 小物入れ | 1,600円 | 約35分 | |
| 姫手鏡 | 1,600円 | 約35分 | |
| 丸型トレー | 2,200円 | 約35分 | |
| ほっこりトレー ※美かざり あさの限定 | 3,300円 | 約20分 | |
| 漆まめさら ※美かざり あさの限定 | 3,300円 | 約20分 | |
| 仙人コース(レベル:★★★) 箔一 本店 箔巧館 | お箸一膳 | 1,600円 | 約30分 |
| 輪島塗お箸 | 2,000円 | 約30分 | |
| 梅皿 | 1,600円 | 約40分 | |
| 姫手鏡 | 2,200円 | 約40分 | |
| 小物入れ | 2,200円 | 約50分 | |
| 丸型トレー | 2,600円 | 約50分 | |
| 金箔屋さくだ 本店 | お箸一膳 木製 | 800円 | 約60分 |
| 丸皿 樹脂製 | 1,300円 | ||
| ミニ桜箱 樹脂製 | 1,500円 | ||
| 角小箱 樹脂製 | 1,600円 | ||
| 梅小箱 樹脂製 | 1,800円 | ||
| コンパクトミラー | 1,700円 | ||
| フリーラック 樹脂製 | 2,000円 | ||
| 小判皿 樹脂製 | 1,600円 | ||
| 雅手鏡 樹脂製 | 1,800円 | ||
| 今井金箔 本店 | ハガキ2枚 | 880円 | 約20分 |
| タンブラー | 1,650円 | 約20分 | |
| ステンレスボトル | 2,750円 | 約20分 | |
| 丸バッチ | 770円 | 約10分 | |
| 猫バッチ | 770円 | 約10分 | |
| ポニーフック | 770円 | 約10分 | |
| ポーチ | 1,100円 | 約20分 | |
| マイバッグ | 1,650円 | 約20分 | |
| 今井金箔 広坂店 | 丸バッチ | 770円 | 約10分 |
| 猫バッチ | 770円 | 約10分 | |
| 金箔ソフトバッチ | 770円 | 約10分 |
当日に予約なしで利用できる金箔体験
当日に予約なしで利用できる金箔体験についてまとめました。
| 店舗名 | 体験 コース | 料金 | 所要時間 |
|---|---|---|---|
| 今井金箔 本店 | 金箔ソフト | 880円 | 不明 |
| 今井金箔 広坂店 | バッジ金箔貼り体験 (丸バッチ・猫バッチ・金箔ソフトバッチ) | 各770円 | 5分 |
大人数での予約や団体予約について
大人数や団体で金箔体験を行いたいと考えている方向けに、人数について記載があるところに関してまとめました。
| 店舗名 | 人数 |
|---|---|
| 田じま | 1グループ6名以内 |
| かなざわカタニ | 1名〜35名程度 (学生向け体験学習コースあり。5名〜40名。) |
| 箔一 本店 箔巧館 | 一度に72名様まで。10名以上の体験は早めの予約を。 |
| 箔一 かなざわ 美かざり あさの | 10名以上は電話またはメールで受付 |
| 金箔屋さくだ 本店 | 最大50名(日・祝日は最大30名) |
| 今井金箔 本店 | 団体(10名以上)の予約は電話で。団体向けメニューあり。5種類。一度に最大30名様まで。所要時間30分。 |
学生向け体験学習コースあり
かなざわカタニには、学生(小学生・中学生・高校生)向けの体験学習コースが用意されています。
コースターへの金箔貼り体験と、金箔のヒミツを学ぶムービーの視聴がセットになったコースです。
人数は5名〜40名程度で、所要時間は60分、料金は1人1,200円(税込)となっています。
※大学生・大人が実施する場合は1人1,800円(税込)です。
公式ページ かなざわカタニ
箔写し体験
箔一本店 箔巧館では、金箔貼り体験の他に、箔写し体験も実施しています。
| 店舗名 | 料金 | 受付時間 | 所要時間 |
|---|---|---|---|
| 箔一 本店 箔巧館 | 1,000円 | 09:00〜16:00 (事前予約のみ) | 10〜20分 |
各店舗の情報
料金一例
小判 1,200円(税込)〜 他5コース
開始時間
①10時②11時③14時④15時
定休日
火曜定休(冬季・夏季休業あり)
アクセス
城下まち金沢周遊バス 「武蔵ヶ辻・近江町市場」バス停から徒歩1分
駐車場
なし
住所
石川県金沢市武蔵町11番1号(2階)
公式HP
料金一例
プレート 1,200円(税込)〜 他9コース
開始時間
9時〜16時まで30分毎
特徴
学生向け体験学習あり
定休日
年中無休
アクセス
城下まち金沢周遊バス 「橋場町」バス停から徒歩5分
北鉄バス 「尾張町」バス停から徒歩1分
駐車場
あり(普通車5台・小型バス1台・大型バス1台)
住所
石川県金沢市下新町6-33
公式HP
料金一例
名人コース(レベル2) 梅皿 1,200円(税込)〜 他3コース
仙人コース(レベル3) お箸一膳 1,600円(税込)〜 他5コース
開始時間
①9時②10時③11時④13時⑤14時⑥15時⑦16時
特徴
金箔・銀箔の2種類を使う仙人コースあり
箔写し体験あり
定休日
年中無休
アクセス
北鉄バス 「武蔵ヶ辻・近江町市場」バス停より57番新金沢郵便局前ゆき「新金沢郵便局前」バス停から徒歩約10分
駐車場
あり
住所
石川県金沢市森戸2丁目1番地1
公式HP
料金一例
名人コース(レベル2) 梅皿 1,200円(税込)〜 他5コース
開始時間
①10時②11時③13時④14時⑤15時
定休日
火曜定休
アクセス
城下まち金沢周遊バス 「橋場町」バス停から徒歩5分
駐車場
なし
住所
石川県金沢市東山1-8-3
公式HP
料金一例
お箸一膳 木製 800円(税込)〜 他8コース
開始時間
①9時②10時30分③13時④15時
特徴
店頭でのお買い物10%OFFチケット
定休日
年中無休
アクセス
城下まち金沢周遊バス 「橋場町」バス停から徒歩5分
駐車場
あり
住所
石川県金沢市東山1-3-27
公式HP
料金一例
丸バッチ 770円(税込)〜 他8コース
開始時間
①10時30分②13時③15時
特徴
・プラチナ箔オプションあり
・本店でのお買い物10%OFF
定休日
月曜、金曜、年末年始
アクセス
城下まち金沢周遊バス 「本多町」バス停から徒歩7分
北鉄バス 「幸町」バス停から徒歩3分
駐車場
あり
住所
石川県金沢市幸町7-3
公式HP


コメント